top of page

第20回 今西卒業生に向けて

第20回 今西卒業生に向けて

こんにちは!

徳島大学1年 久保田です!

さてさて第20回蛍雪大学ブログですが、去年の蛍雪大学を振り返ろうとおもいます。

西高生や卒業生の中には

「蛍雪大学って何すんのん?どこの大学?」

と感じてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

…というかそういう方たちじゃないとブログなんて見ないですよね笑

そんな方たちのために今回は!

「蛍雪大学ってこんなことしてたんやなー」

ってな感じで大まかなイメージをつかんでいただければと思います。

 

蛍雪大学は、全体の流れとして、4時間の構成になっています。

  1. プレゼンテーション

  2. オリジナル授業

  3. オリジナル授業(2と同じ内容)

  4. 放課後

具体的に何するかは『過去の取り組み』を見ていただければわかるかなと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「じゃあ自分ら何するん?」って思ったあなた。

あなたには1つの授業を作り上げてほしいんです。

「…どゆこと?」ってなりますよねー。

各講座で行われるオリジナル授業って1から作るんですよね。

「こんな資料見つけたんだけど使えるんじゃない⁈」

「ここのスライドもっとこうしたらよくね⁈」

「グループワークの時はこんなこと意識して!」

「学科の説明どうしよう…?1年生!任せた!」

とかとか。

こんな風に講座内のメンバーで協力して、1つの授業を作り上げてほしいな、というわけです。

ちなみにプレゼンする人も授業づくりに参加します。

「授業作んの…?まじ難しそうなんだけど」

そう思ったあなた。その通り。

これが結構骨が折れます。

なかなかまとまらないです。資料集めから授業の進め方、どうやって高校生を巻き込んだ授業をするか。

普段の大学生活やバイト、サークルもあるのに、みんな時間の合間を縫って意見を出し合ってました。

忙しいです。

それでも少しずつ、自分たちの思い描いていた授業が形になっていくんです。

今まで授業を受けて感じていた

「ああやったらもっとわかりやすくなるのに…」

「自分だったらこう教えるかな。」

「あの先生みたく楽しい授業ができたら!」

そんな思いをエネルギーにして、自分たちなりの授業を作り上げていく。

自分たちの「理想の授業」を作れるってなんか楽しくないですか?

自分たちも楽しみつつ、西高生にとっても進路選択の役に立つ。

これが蛍雪大学です。

今日はこのくらいで。ではでは。読んでいただきありがとうございました。

  • 参加申し込みについて

活動を希望する方は下記のメールアドレスから蛍雪大学スタッフと連絡が取れます。 ①氏名 ②学年 ③メールアドレス 以上3点の必要事項をご記入ください。 keisetsudaigaku.recruit@gmail.com

  • SNSについて

Twitterアカウント(@keisetsu18_rep) (@keisetsu_u) (@KeisetsuDaigaku) https://twitter.com/keisetsu18_rep

Follow Us
bottom of page