top of page

第7回 インタビュー(6) 菅翔平さん

第7回 インタビュー(6) 菅翔平さん

こんにちは(o^^o)

だいぶ暑くなり、だんだん夏らしくなってきましたね!

雨が多くて外に出たくなくなる季節かもしれませんが、頑張って学校に行きましょう!

もう7月ということで、気付けば螢雪大学が目前に迫っていますね( ̄▽ ̄)

螢雪大学のTwitterアカウントでは、当日行われる講座のテーマが順番に紹介されています!

まだ見ていない方はぜひ見てみて下さい\(^o^)/

それでは、今回は菅翔平さんの紹介です。

現在は社会人なのですが、ホームページ制作や合宿での体験授業など、螢雪大学の活動を色々と支えてくれている方です。

写真はこちらです!

では、よろしくお願いします!

* * * * * * * * * *

―まずは自己紹介をお願いします!

こんにちは!

菅 翔平(カン ショウヘイ)と申します。

今年度、岡山大学大学院 電子情報デバイス専攻を卒業しました。

楽しいことが大好きで、趣味は野球やバンド、旅行です。

最近では日本縦断サイコロの旅という企画をやってました!

(よろしければ宣伝 →https://www.youtube.com/watch?v=ztG0cmy-Mz0)

―素敵な企画ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

大学院を卒業して、今はどんなことをされてますか?

今は大学で得た内容を用いて、愛知のトヨタ系の会社で車の研究開発を行ってます。

入社したばかりで右も左もわからない状況ですが、毎日刺激のある日々で楽しくお勉強させていただいております。

休日は名古屋で遊んで、野球観戦とかしてますね!

―高校時代の、部活や学校行事、受験などの思い出について教えて下さい!

部活はハンドボール部で毎日大変でした。

勉強と両立するのが大変でしたが、メリハリつけてやってたのを思い出します。

1日の流れは、起床(7時)―朝練―授業―部活―塾―帰宅―宿題―就寝(12時)って感じでした。

まあ部活やってるとこんなもんじゃないですかね。

みんなが疲れているだろうタイミングに勉強して差をつけようと頑張ってました。

運動会や文化祭には積極的に参加して、楽しい思い出しかないですね!

たくさんの仲間に恵まれて今でも付き合いがありますね。

―時間がない中でも、メリハリをつけて集中して勉強するのってやっぱり大事ですよね。

自分はどんな生徒だったと思いますか?

目の前のことを全力に!って感じだったと思います。

委員長とかもやってたので、みんなをまとめるのが好きだったり、

運動も勉強もソコソコって感じを目指して頑張ってたと思います。

ただ、前しか見えないことも多く、周りに迷惑かけてたかもしれませんね 笑

―好きだった先生や授業があれば教えて下さい。

ハンドボール部顧問の毛利先生と2年生の時にお世話になった山本先生ですかね。

毛利先生には迷惑をかけっぱなしでしたね 笑

相当めんどくさい生徒だったと思いますよ 笑

今では毎年会って、飲み会をしてますよ!

山本先生とはあれから6年以上経ちますが1度もお会いできてないので、お会いしたいですね~。

―卒業してからも先生方と関わりを持てるというのは素敵なことですね。

大学ではどんなことを学んでいましたか?

高校では物理化学が大好きで、大学では電磁波関係を勉強してました。

パソコンとか車からの悪い電磁波が、どんな原因でどんな悪いことをするのかを調べる研究です。

微分積分から物理のぐちゃぐちゃな公式までいろんな式使って研究してましたよ。

興味のある方は是非!

―昨年の螢雪大学に参加されていたそうですが、詳しく教えて下さい。

理工系ディスカッションのリーダーとホームページの作成を行いました。

率直に、生徒・大学生間の相互成長を経験しました。

こんな企画は初めてでしたので、企画立案、タイムスケジュール、短時間での効果的な授業は?等、1から勉強しました。

本当に多くの人脈に助けられましたし、もしかしてこの螢雪大学で一番成長できたのは自分ではないでしょうか。笑

現在の仕事にも役立つことも多く、よいリードが取れた意味でも多くのことを学ぶことができました。

―本当に生徒にとっても大学生にとっても有意義な行事なんですね。

今年は菅直行さんとホームページを制作して頂いたんですよね。

大体半年くらいの計画で作成していきました。

なんせほとんど初めての作成だったので様々な経験者の方に話しを聞いて勉強しました。

1番苦労したのは修士論文と平行してホームページを作ったことです。

両方とも手を抜きたくないので徹夜の毎日でした 笑

その分達成感も高く、菅直との協力により更によいホームページができた後の昼間のビールは最高でしたね。

―忙しいなか本当にお疲れ様でした。

だんだんとホームページが形になっていく様子は見ていてとてもよかったです(*^_^*)

3月に行われた合宿の感想をお願いします。

期待以上の良さではなかったでしょうか。

体験授業から全体ミーティング、飲み会や観光も含め、申し分のない企画力で圧倒されました。笑

わざわざ連絡して頂き、貴重な時間も準備して頂いて本当にありがたい限りです。

みなさんに少しでも刺激があり、何らかの変化を与えられたら万々歳です。

大屋君中心に本当にありがとうございます。

―菅さんには体験授業を担当して頂きましたが、詳しく教えて下さい!

一般的なチームビルディングの講義に工学的センスを加えたオリジナルの体験授業を企画させていただきました。

1チーム5~6人で行う対戦型体験授業で、真剣な顔つきでされていたのが印象的です。

工学に興味のない方でも楽しく、工学に興味のある方は更に興味が湧く、体験ができたのではないでしょうか。

様々な要素が含まれているこの体験授業で何かピンとくるものがあったらよいなと思います。

―私も工学についてあまり詳しくないのですが、紙タワーを作るという作業を通して、

楽しみながら工学部の学びについて知ることができるとてもいい授業でした。

ありがとうございました\(^o^)/

今年、菅さんは螢雪大学には参加されませんが、この活動を引き継ぐ後輩たちに伝えたいことはありますか?

高校生は大学生の一言一言が心にズシッズシッと響きます。

1時間に満たない短時間で、どれだけ魅力のある体験をさせることができるでしょうか。

高校生の人生を決める一歩に力を貸してあげてください。

そして、何度も何度も失敗して自分自身を更に高めていってください。

* * * * * * * * * *

貴重なお話をたくさん聞かせて頂きありがとうございました!

今年の螢雪大学が昨年よりもっといいものになるように頑張っていきたいです。

次回は、インタビューにも名前が出てきましたが、

菅翔平さんと一緒にホームページを作って頂いた菅直行さんにインタビューしようと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました(*^o^*)


Follow Us
bottom of page